
こんにちは!にこえみです。
引っ越しが無事に終わり、新居に移って4日目となりました。
引っ越し直前はなんだかんだで結構ドタバタな感じになりましたが、
数日たってようやく落ち着いてきました。笑
今回は本当に大物家具の処分が多かったです。笑
大物の処分は、まずメルカリです。
めるかりのらくらく家財便を使って、大きなタンスと本棚を売却しました。
クロネコヤマトさんが集荷にきてくれて、送料だけで私の場合1万円ほどかかるので利益は少ないですが、
梱包も、二階からの搬出も全てヤマトがしてくれるためこの上なく便利でしたのでとってもおススメです。
メルカリでなくてもヤマトさんに直接家財宅急便はお願いできるようです。
送料を抑えたいならジモティーがおススメですが、今回は搬出の難易度が高かったため
メルカリがベストチョイスでした。
その他の物は、
お友達に大きな若干プロ仕様(笑)の工具箱と、
ハンガーラック、ガスコンロ、物置に置いてあった棚などを引き取ってもらいました。
工具箱やハンガーラック、ガスコンロは売却も考えていたのですが、
時間があまりなかったのと色々と面倒もあったので、ちょうど知り合いの知り合いがこれから引っ越しという事でまとめて引き取ってもらいました。
とっても喜んでもらえたので良かったです♪
そして主人の力作DIYのテーブルも、
引っ越し数日前に持っていかないと決め、急いでジモティー&FBに出したら
ジモティーから10件、お友達からも数件の問い合わせを一晩のうちにいただいて、
あっという間に嫁ぎ先がきまりました。
キッチンで利用するにあたって上にビニールをかけていた机でしたが、
引き渡しの前にビニールを外したらとっても表面がきれいで(実はヒノキを使っていました)
最後のひとときをうっとり眺めてお別れしました。
そんなこんなで迎えた引っ越しの朝。
引っ越しは朝から始まって、昼過ぎには新居へ移り
引っ越しやさんが帰られたのが14時過ぎでした。
主人はこの日お仕事だったので、13時ごろから16時ごろまで仕事に。
リビングに積まれた10箱ぐらいの段ボールをみると、こんなに物があるのね~と若干ひるみましたが、
14時ごろから16時過ぎまで、
とにかくキッチン・リビングの段ボールだけはなんとかしたい!!
と、一人奮闘し一階の段ボールを中心に10箱ちょっとあけました。
結果リビングの段ボールは2つ残して全て荷ほどきができました・・♪
私の中ではまあ上出来です♡
そして疲れ果てたので、
一日めの夜は主人がリサーチした近所の美味しいハンバーグやさんでがっつり晩御飯♡
帰宅後はリビングに照明器具がなかったため、デスクライトでしっとりとした夜を迎えました。笑
写真は一日めの夜のリビング。
デザートはシャトレーゼのケーキ、食べきれませんでした。笑
そして引っ越し翌日は朝から晩までお仕事で家におらず、
昨日は照明器具など必要なものの買い物だけしてお休みしました。笑
そんなこんなで今日はリビングの段ボール一つと、洗面所の段ボール2つを片付けて、
一階の段ボールは残りひと箱のみとなりました♪
最後の一箱は、リビングの飾り棚を設置しないと置けないため、もうしばらく残りそうです。
今日のリビングの様子はこんな感じ。
配置などはまだこれから色々変わる予定です!
二階の荷解きはまだまだこれからなのですが、
クローゼットや押し入れの収納用品の買い足しなどいろいろ必要なので、
収納を考えるときの手順、収納用品購入のポイントなど私がどうやって考えて選ぶかという事も
追って書いていきますね~!